top of page
検索

地球って、なんだかスゴイ
オービィ大阪 in EXPOCITYへ お出かけです。 最新のプロジェクションマッピングを体験したり 迫力の4Dや霧や匂いまで出るシアター 地球の環境やそこに住む野生の動物たちなどの 大自然が体験できます。 子供たちに大人気だったのは 山の一日の気温差を体験...
2017年6月17日読了時間: 1分

楽しげなリズムと音が流れています♪
ことば音楽療法の時間 何やら素敵なメロディーがふぁんふぁんに響きわたります♪ 教材のフルーツ型マラカスがお気に入り!!!! バナナにリンゴにオレンジ、イチゴにとうもろこし♪ シャカシャカ♪シャカシャカ♪ 俺が先生するから ちゃんと聞いててな!わかった!?
2017年6月16日読了時間: 1分

絵になる○○!
一生懸命お勉強。 100マス計算。 ただの100マス計算プリントにあらず… 百聞は一見にしかず! 計算の後は、指定の答えに色を付けると… あら不思議! こたえわかりますか?
2017年6月1日読了時間: 1分

基礎が大事。
今日はパソコン教室。 おかげ様で、パソコン教室開催日には多数のご利用があり キャンセル待ち状態で…。 なるべく希望にこたえようと奮闘中でございます!! どのレベルの子であっても、 基礎練習をこなします。 マウスの操作をスムーズに! キーボードを使って入力!...
2017年5月11日読了時間: 1分

私にも出来るかしら~
今日はパソコン教室 春から新たな生活がスタートし、 新たな課題への挑戦もスタートした子供たち Lesson1 マウスの操作を覚えよう!!!! ポインター!?カーソル!? クリック!?ダブルクリック!?ドラッグ!? 次々に表示される○をクリック!...
2017年4月25日読了時間: 1分

ワラビーのお腹の袋の中にはね~
おっぱいがあるんだよ!!!! 知ってた? 今日は、五月山動物園へお出かけ!! 雨模様が心配だけど、今日は雨男スタッフが不在なので 結果、大丈夫でした。 生き物との触れ合いは、なんとも形容し難い癒しが… アニマルセラピーなるものもあるくらい。 ワークショップにも参加。...
2017年4月15日読了時間: 1分

人間ってすごいね!
今日のお出かけは“大阪市立科学館”へ 電車組と車組にわかれてLet's Go!!!! 我々、人類の祖先は"火"や"道具"を使いました。 彼アインシュタイン博士は"特殊相対性理論"をはじめとする数々の功績で 物理学において多大なる業績功績を残されました。 はたして…...
2017年3月4日読了時間: 1分

今日はそれぞれ別の事
「見て見て~」 スタッフの手に素敵なお絵描きをしてご満悦! 水彩色鉛筆を器用に水に溶き、これまた素敵な色を紡ぎだすんです。 「大文字の英語はどうやって打つん?」 パソコン教室では、インターネットで様々な検索をします。 興味があるものにたどり着くかな?...
2017年2月28日読了時間: 1分

カチコチ!?
今日も寒いです。 雪もチラついてますね。 ふぁんふぁんのベランダに冬の風物詩発見! “つらら”です!! 子供たちは見たことない子も多かったようで 自然が生み出す芸術に興奮気味! 何でこんなのが出来るん!? 子供たちは素直に疑問を投げかけます。 幸い、今日はパソコン教室。...
2017年2月9日読了時間: 1分

上達してます!
PC教室開催中です。 今日は、タイピングレッスン! ローマ字で入力します。 今の若い子たちはスマホ世代といわれ スマホの操作はとっても上手! ローマ字の入力も可能ですが、恐らく皆さん“フリック入力”が メインではないでしょうか? 小さい「よ」ってどう打つんだっけ?...
2016年12月8日読了時間: 1分

安全運転を心掛けます。
最近、交通事故の話題が多く ふぁんふぁんでも、送迎時やお出かけの際は 安全運転を!!と、気を引き締め、努めていく決意です。 さて、こちら男の子の間で、絶賛流行中の “トミカ”での遊び中。 おや!? 大渋滞かと思いきや こちらも事故が発生しているようですね。...
2016年11月14日読了時間: 1分

シトシト…ジメジメ…
今日は生憎の雨…。 気分転換に図書館へGO!!!! 本来の目的は借りていた本を返却しに…ですが。 レッツ自由時間。 宿題をしたり~お絵描きしたり~ブロックで遊んだり~ 台風の影響も夕方には出る様で… お帰りの際は十分お気を付け下さいね。...
2016年10月5日読了時間: 1分

日本一の○○○○の下で
今日のふぁんふぁんはお出かけDAY!!!! 2グループに分かれます! まだまだ夏は終わらないゼ!!プール組 鶴見緑地プールに行って参ります! 写真は撮れないので「行ってきます」でパシャッ! 郊外学習で天王寺へ!!お勉強組 てんしば→天王寺動物園→阿倍野防災センターに...
2016年9月17日読了時間: 1分

りんご→ゴリラ→ラッパ→?
毎週木曜日のパソコン教室。 今日は、2チームに分かれて『しりとり合戦』です。 入力担当と単語を考えるサポート担当で 二人一組の対戦。 セルフしりとりを延々打ち込んでいきます。 ルールは簡単! 1. 一つの単語につき1ポイント 2. 五文字以上の単語は5ポイント 3....
2016年9月8日読了時間: 1分

自由に遊んで…
今日は【ふぁんふぁん】で過ごします。 ★紙コップを使った工作をするグループ ★毎週木曜日開催のパソコン教室に参加するグループ ★暑い日のおやつはかき氷に限る!!!! ★オリンピックに影響受けまくりグループ 紙コップに絵を描いて…ヒモ付けて…...
2016年8月18日読了時間: 1分

僕も出来るよ~
本日はお昼からパソコン教室開催です。 「マウスの操作が出来なくても、使えるもんね~!」 ノートパソコンにある“タッチパッド”を器用に使ってゲームをします。 「一番大きな“Enter”キーだって押せるんだぞ~!」 凄い!凄い! キーボードをカタカタ マウスをカチャカチャ...
2016年7月28日読了時間: 1分

パソコン教室 6/16(木)
本日はパソコン教室の日。 今日の課題は“マウスの操作” 大人でも不慣れな人はマウスで指定の場所クリックする事が出来ない事も…。 パズルゲームや計算ゲームなど時間を忘れて夢中になります! 「先生~これどうやるの~?」 「出来な~い」 「見といて~出来るようになったぁ~!」...
2016年6月16日読了時間: 1分

がんばりタイム
ふぁんふぁんでは、 “がんばりタイム”という個々のレベルにあった学習を行う時間があります。 字を書く,読むといった学習。 計算など数字を使った学習。 物の名前を言う。など。 障がいが一人一人違うように、勉強に関しても一人一人違い得意な事もあれば苦手な事も。...
2016年5月6日読了時間: 1分
bottom of page